2倍のマメ入り豆もち 8切×5画像
2倍のマメ入り豆もち 8切×5画像
2倍のマメ入り豆もち 8切×5画像

2倍のマメ入り豆もち 8切×5

5.0
3回目の購入になります。家族はもちろん、友人知人にお配りしても喜ばれます!南米出身の友人が「JAPANの米ってこんなに甘いのか!」って驚いてました。日本人はもちろん、美味しいものはもはや国境を越えちゃいますね。 大きさもちょうどよく、朝ごはんならニ切れ、小腹がすいたら一切れって食べて行くといつのまにか我が家の在庫が無くなっています笑。また近いうちにリピートさせていただきます。美味しい商品に巡り会えて幸せです!
お餅も美味しいですが、豆も最高です!何もつけなくても、お餅の甘さ、豆の旨みが際立っていてとてもおいしくいただいています。作り手の皆様のこだわりを感じることができます。ぜひ、いろんな方に食べていただきたい逸品です。家族もみんな気に入っています。また、購入させていただきますね。
とにかく豆餅が大好きです! どこから食べても豆にあたる大変豪華なお餅でした。
商品説明
豆もちの大豆が2倍に
「2倍のマメが入った豆もち、食べてみたい!」頂いたご要望にお応えして、ついに登場!
大豆本来のうまみ食感を、より一層お楽しみいただけます。
豆好きの方はぜひお試しください。

<こだわりの製法>
-「杵つき」・「手返し」・「手のし」-
手間ひまを惜しまない、昔ながらの作り方です。
腰の強さ・粘り・風味を御賞味下さい。

ー杵つきー
口当たりが滑らかでコシのあるお餅にするには、重い杵でしっかりつき込むことが大切です。青木農場の杵は、40kg以上。口当たりの滑らかさ、もち米本来の甘味もちもち感を引き出します。

ー手返しー
お餅を柔らかく滑らかにするため、お餅のつきあがり具合を確かめながら、水を付けて返します。水を付けるタイミングや量は、その日の湿度や蒸し上り、柔らかさを考慮し人の手で調整しています。

ー手のしー
綺麗なお餅にのすには、絶妙な力加減が必要になります。
お餅のつきあがりやのし棒の感触、今までの経験を基に人の手でのしています。
また、機械でのすと長時間冷蔵庫で冷却が必要ですが、手のしはすぐ包装(パック)できるので、つきたての美味しさをお届けします。



<こだわりの原材料>
-「自家栽培こがねもち」・「自家栽培青大豆」-
もちろん添加物不使用ですので、安心してお召し上がりいただけます。

ー自家栽培こがねもち使用ー
もち米の品種は新潟県が全国に誇る「こがねもち」米を使用しております。
原料の水稲もち米は農薬・化学肥料は一般的な栽培の5割減で作られた、「新潟県特別栽培農産物」認証のもち米を100%使用しています。収穫後は風味を落とさないように2日間かけてじっくりと低温乾燥させてから自社精米することで、米のうまみ・甘みが口に広がります。

ー自家栽培青大豆使用ー
豆餅の大豆は自家栽培、自然乾燥した「本青大豆」を使用しております。
口に入れるとほんのり塩気と、青大豆の香り風味がお楽しみいただけます。


〔原材料〕水稲もち米、大豆、食塩

〔原材料産地〕新潟県

〔内容量〕豆餅450g8切)×5袋 

〔賞味期限〕製造より3ヶ月

〔保存方法〕直射日光・高温・多湿の場所は避けて保存してください。

・豆もちに使用の大豆は遺伝子組換えではありません。